おさしず検索


分支教会長一同帰部の上、教長御身上に付、本部員共に分支教会運び方将来心得事情願

さあ/\だん/\と事情運び/\、又事情に事情、皆それ/\遠く所心事情を以て、一日の日に尋ね出る処、よう皆一つの事情から、心という理を持ってくれにゃ分からん。もう穏やか行けば、穏やか心で、心を沸かさんよう。よう聞き分け。皆説という理がある。どういう説もある。説聞いてだん/\事情出来たら説だけやない。真の事情になる。真の事情になりたら、取り返やすに取り返やされん事になる。皆兄弟連れ戻りたから、よう聞いてくれ。長らくの道の事ならどんな日もある。良き日ばかりなら良いなれど、そう/\は行こうまい。よう聞き分け。慎みの心が元である。明らかというは慎みの心。一先ずは、怖わき恐ろしいという日もありた。実は天の理、天の理は誠一つの理と言う。一度二度三度は見許してある。可愛一条から許したる。なれど、心の理より起こる事は、皆適わん。この道という、元は細い道、所にどうという者も無し、今の処よう/\所々道開けたる。これ一つ台として拡めば、だん/\道と言う。これまでの処追い払われ取り払われ、どんな事情もありたやろう。なれど今日という、皆それ/\理の治まりたるは真実台と言う。よう聞き分け。これまで艱難の道を通したる。どんな日もあったやろ。何でもというは、世界国々それ/\多く道が付いて、一つ/\兄弟の元を拵え掛けたる。兄弟という理を聞き分け。人間という、元々一つの理より始めたる。兄弟なら兄弟という意味が無くばならん。なれど、中に兄弟心が合わん者もある。皆それ/\心より合わせてくれ。聞いたる者より合わせてやれ。そこで聞いたる理、神の自由という。日々疑いすっきり晴れてこそ、理と言う。身の内かりものの理は日々説いて居る。日々説かしてある。日々世界理を出す。元分からんから皆寄せたる。それ/\心の理を合わすなら、どんな事も叶わんとは言わん。兄弟というは、今一時諭す理が兄弟の理。成るも神成らんも神という理は、こうという精神を定めるなら、受け取らんとは言わん。受け取らにゃならん。受け取れば安心、皆改めて定めてくれ。今の一時どうなろうというようにならねば、後の理が分からん。後の理が分からねば、先の理が分かりそうな事がない。よっく後々思やんして、皆兄弟諭し合うて定めてくれるがよい。

押して
さあ/\尋ねる処/\、どんな事情も諭してくれにゃならん。うっとしいような日でも、又照る事もある。陰ばかりやない。これ一寸諭して置こう。

前川菊太郎居宅新築願
さあ/\尋ねる処/\、それは順序と言うであろ。さあ/\ぼつ/\一つ/\理を運ぶ。これ一つ担うて置く。あちらも傾ぶかん、こちらも傾ぶかん。傾ぶいては身に持たりゃせん。これだけ諭して置こう。

政甚東の方本席御宅にて住居の事情願
さあ/\これまでの処/\、幾重の思やんも付かず、心も定まらず、日々席勤め、一つの心というは、夜々の理には思い出し、心を病まして、どうも諭しも出来兼ねたる日もありた。日々遅れ/\て、とんともう分かろかと思い/\通りた。旬々という、旬に治まれば末代、と諭し置こう。神一条に濁り曇り更に無い/\。なれど、取りよう伝えようによりて曇りが始まる。曇りては神の道とは言わん。よう聞き分けてくれ。道というは、どれから教えに来たのやあろまいし、元々始め掛け事情より聞き分けてくれ。神一条の理は真っ直ぐなもの。真っ直ぐなればこそ今日の道と言う。一つ治まれば末代の事情、これ聞き分け。分からんから分からんようになるもの。もう一つ分からんなんだら、すっきり分からんようになる。取り返やしのならんようになる。これ聞き分けてくれるよう。

TOP


お道のツール