おさしず検索


南海山田作治郎会長を副会長に譲りたら如何と心得までの願

さあ/\尋ねる事情/\、さあ/\事情はだん/\事情である。いかなる事情であろ。さあ/\前々よりも諭したる事情ある。いかな事情も諭したる、又一つ道の上こうのうという。十分一つ話にも貰い受けたる理ある。これをよう聞き分け。成っても一つ成らいでも一つ。自由諭したる。年限順序からこうのう結び込んだる。一時尋ねる理、いつになりても身上速やかならん。いかな事又他にいかな事であろうと思う。又中にも芯の心、こうしてこうと心に浮かべば一つの理。一時どうせいこうせいは諭せんなれど、こうのうという理与えてある。ほんにと自由なら、何から一つ/\の理も思い出す。思い出せば理に結び込んだる。理は末代の理に結び込んだる。又内々どうと必ず思わず、この上一つ踏み止まりたる台に結び込んだる理は、家内一つの台。どう思うもこう思うも同じ理である。さあ/\よう聞き分け。東向いて諭するも、西向いて諭するも同じ事、北から諭するも、南から諭するも、四方から諭するも同じ事。さしづ及んだる。自らほんにそうやなあと思えば、運んでやるがよい。どうとも心に許すによって。

押して、山田作治郎身上の処未だ外に運び方もありますや願
さあ/\だん/\事情尋ねる処、前々事情一ついかな悩みいかな切なみ、身上どうなりこうなり良いかと思えば、又痛み悩み変わる。あちらもこちらも心理という。めん/\それはどういう事になろう、こういう事になろう、思う一つ心が、一つ理として今日の理一つ尋ねる。これ一つ一寸諭し置くによって、どうなるも一つ、こうなる一つ、理は末代。台ありて道。いかな理も楽しみ、身上不足ありて楽しみ出けやせん。なれど、半ばでありたらどうなる。理をよく聞き取ってくれるよう。

TOP


お道のツール