おさしず検索


平野トラ百日から腹鳴るに付願

さあ/\身上々々、身上尋ねる一つ、さあ/\何時々々身上、幾度身上一つの理、何度身の自由、身の不足から尋ねる。一時説き聞かそ。長い話、遠くの事情、深くの事情、世界の事情聞き分け。一つ何ど聞いて不足、身の内不足の理、一つの理が分からねば何にもならん。身上の理で聞き分け。拝み祈祷するでなし、医者薬の指図するでない。身の内の理で不足なる。この理を聞き分け。不足なる一寸の理で一寸で行く。一時治まるか治まらん。聞く話不安に思うてはならん。自由の理、年々一時分かるまい。話だけの理、身の内話理で発散、一時計り難ない。難しい諭しはせん。心の諭し、難しい事でない。十分聞かして世上の理を見よ。成程古き/\心に治まり、事情無くばとんとどうもならん。
【説明】
平野トラ、郡山大教会初代会長平野楢蔵夫人。 教祖ひながた、入信当時の事情、深いいんねん、世間の事情を聞き分けよ、何か聞いて不足していてはならない。身の内の悩み不足の理から来る。天の理が解らなければ、いくら信心してもなんにもならない。身上の理から思案して、天の理を聞き分けよ。という意味で、腹鳴るのは、不足してはならぬということを指示されたのであろう。
【摘要】
腹がグウグウいうのは、腹のおさまりが悪いためである。不足してグウグウ(大和の方言でブツブツの意味)いうことは理の治まりが悪いーほんとうに納得されないーのである。腹鳴りをもって、理の治まりが悪い事をしじされるのはまことに適切なおさしづで、御守護いただくためには、たんのうの理を治めることが肝心であるが、そのためには、教祖ひながた、入信当時の事情、じぶんのいんねん、世間の事情を思案することが大切である。

TOP


お道のツール