おさしず検索


刻限

さあ/\一日の日は悠くりと控えて、一日の日は休んでどういう事も措く。人々遠く所、だん/\どんな綺麗なものもある。まあ十分稔りがする。稔りの処から話する。世界の稔りの処、日柄刻限どういう事である。だん/\一つの理を下ろし、これまで長く通り来たる処、どんな者でも出て来んにゃならん。皆揃うて出て来る。結構な理がある、めん/\の理がある。結構の理が分からん。勝手言う理があるからどうもならん。もう変わる変わらんやない。幾年何年経って分からんやならん。一名一人の理がある。明らかな道を通りて、やれ/\めん/\勝手あるからどうもならん。こゝらの理をよく聞き分けてくれ。先ず余儀無き事情が分からんから、余儀無き事情どうでも通れんという年あった。年限の道通りてこれからの処何でもない。根を聞けばどんなものや。年々の理は二十五六年以前には、どんな事を言うも人間心あるかと思うやろう。人間心は無い。確かなものや。勝手があるな、これだけの事があるかと思う。そこでよう聞き分けてくれ。年限これだけの事はあるか、成るだけの理を聞き分け。後々人も来れば、一寸の席は些かな事である。一日の席もしてくればよかろう。人間心はさら/\思わんよう。これを片付いてから休んでくればよい、どんなものやと思わんよう。年来神一条、これだけの事を知らせ置く。又々の理を諭し置こう。

TOP


お道のツール