おさしず検索
梅谷たか身上願
さあ/\小人の処/\、思い掛け無き事情、どういう事であろう。一つ事情先々一年一日々々の事情、どういう事であろう。さあ身の処一寸一つに迫る処、何で迫る処、どんな理も思い思う。一時でなあと思わんよう。小人の処の事情踏ん張れ。事情早くどういう事であろう/\。又々諭すによって踏ん張れ/\。
押して、「踏ん張れ/\」と仰せ下されますは、世界から迫りますのでありますか、又我々の心の間違いで迫る事でありますか願
さあ/\尋ね返やす一つの事情、何も別段理に違わん。十分に下ろしてある。世界から迫るやない。世界の処何もおめも恐れも要らん。この道通そうとて並大抵な事でない。世界から迫るは今までの道無き所の事、又総計の事情は、成るよ成らん事情通り、難しい中を通り抜けたら、自由自在に成るのやで。皆総計の中の理、一つの理は天より治める。何も案じる事要らん。内々今一時どう成ろう。それ/\中、幾重の中、これまで一年の中、それ/\の中、どんな中も遁れ来たる。何たる道、一つの道も治め案じればどんな理も案じ出す。付けたる道は人間の道で付けた道であろうまい。どんな月、どんな年もある。成らん事情、一時成らん事情、一時とはこれは言えん。言わんならん道を付け掛けたる道は思やんは要らん。中々の中、いろ/\の道がある。定まった事情、長らえての中尽しながら、心の道を通る。先々の事情に分からんようになる。心ばかりの道を通り掛ける。人間の心長らえて、互い/\理を心に治めてくれるよう。よう事情聞き分け。いろ/\聞き分け。中には又一つこの道思やん/\。人々の心も無きにもあろうまい。世界の道を見てをや一つの理という。さしづして置く。どのような事をするのもをやの理を以てする事なら、どのような事でも難儀しように難儀は出来やせんで。ようこの理を皆々に諭してくれるよう。
押して、「踏ん張れ/\」と仰せ下されますは、世界から迫りますのでありますか、又我々の心の間違いで迫る事でありますか願
さあ/\尋ね返やす一つの事情、何も別段理に違わん。十分に下ろしてある。世界から迫るやない。世界の処何もおめも恐れも要らん。この道通そうとて並大抵な事でない。世界から迫るは今までの道無き所の事、又総計の事情は、成るよ成らん事情通り、難しい中を通り抜けたら、自由自在に成るのやで。皆総計の中の理、一つの理は天より治める。何も案じる事要らん。内々今一時どう成ろう。それ/\中、幾重の中、これまで一年の中、それ/\の中、どんな中も遁れ来たる。何たる道、一つの道も治め案じればどんな理も案じ出す。付けたる道は人間の道で付けた道であろうまい。どんな月、どんな年もある。成らん事情、一時成らん事情、一時とはこれは言えん。言わんならん道を付け掛けたる道は思やんは要らん。中々の中、いろ/\の道がある。定まった事情、長らえての中尽しながら、心の道を通る。先々の事情に分からんようになる。心ばかりの道を通り掛ける。人間の心長らえて、互い/\理を心に治めてくれるよう。よう事情聞き分け。いろ/\聞き分け。中には又一つこの道思やん/\。人々の心も無きにもあろうまい。世界の道を見てをや一つの理という。さしづして置く。どのような事をするのもをやの理を以てする事なら、どのような事でも難儀しように難儀は出来やせんで。ようこの理を皆々に諭してくれるよう。