おさしず検索
本席御身上腹張りつかえるに付御願
さあ/\/\何か。さあどうもならん。さあ/\身上一つ心得ん。狭い、気がいずむ。何か一日の処、一時判然分かり難ない。伝え談じ合い、一寸席事情万事尋ねる。事情席何か万事運べてある。万人中気がいずむ。どういうものである。どういう理でこうなると思う。人間事情運ぶ一つ、又々よく聞き取って一つ話、言わず語らず、取次万事運ぶ処話し掛け。さしづする。願い先々の事情悟る理、理の始まる理である。さしづ取ってさしづ通りと付けば尋ねるまで。人間心一つの理、人間心一つ、治まって治まらん。後先の理治まって聞けや一つの理。どういう事重なる。善き事の理が重なる。そら/\なって早よう聞き取って、これだけしよう、日々神の働きさしづ通り外せん。この事情早く話したい。身上に迫るなら半端、一日二日そのまま、これからさしづ通り運んで見通し、これだけこうせにゃならん。何にも知らん知らん、通ろうも通る事ならん。さしづを以てさしづを通ろう。
押して、山本利三郎、増野正兵衞の両名にて致して居ますが、両名にてすれば心行き合わぬ事もあり、よって増野一名にする方宜しきや願
さあ/\尋ねる/\、一つの事情かれとう一つ事情無き者運ばにゃならん。万事聞き取って建家仮家、何時という心を以て掛からにゃならん。言わず/\語らず、大層事情運ぶ。一軒二軒いかん。あちらにもこちらにもある。仮家万事力あるだけ、心届くだけ日々という。よう聞き取って、いつ/\まで含んじゃどうもならん。大層すれば心の理がある。一時毀つ事出来ん。そこで日柄遅れる。大層すれば遅れる。一日二日三日五日の間、どういう事言うて置かる。二十日三十日一時万事何の処運んでくれねばならん。
さあ/\尋ねば又話変える。事情一時の理、前々諭したる。この事情外れん。一時内々ぢば事情、それ/\運び掛けたる処、大抵仮家々々いつ/\何時払わにゃならん。一つ/\そも/\諭して/\。
前さしづによって、山本より増野に心行き合わぬ処がありて斯様なる事御聞かせ下されたという、そこへ直ぐ神様又御話あり
さあ/\これ話、ころっと違うで。心を速やか持って違う。何でも問い返せ。三時五時間でも問い返せ。得心行く処まで問い返せ。
押して、会長御普請五年祭前に致すべき処今日まで延びたり、我々このおやしきにて結構に住居させて貰い、会長御居間損じて、見るに見兼ねますより、心だけ尽さして貰います
さあ/\どうも一つ普請、不思議々々々するから第一出てある。普請するなら一寸仮家、仮家のように一つの心に寄せてくれ。誰がどう彼がどう思うは違う。めんめん力を入れ、万事成り立つ。どれだけ神が用いらねば今と言えば今、明日やと言えば明日。たゞ/\世界の一つの事情、勇んだ理を以て始め掛け。勇んだ事情以て掛かれ。仮家一寸念の入りた事は要らん/\。話通り見えてある。年代記のようの事要らん。神が望まん。よう聞け。他一つの事情一寸仮家、こうして/\一寸の道が説いてから許してある。内々今一時僅かの年限見て三十年年限切ってある。八々までこれに理が違うまい。前々の理である。建家生涯事情びしゃり止めてある。一切止めて置く。成る事情たる大きものでもあちらへ持って行き、仮家に念の入りた事要らん。仮家念の入る事要らん。こうした事要らん。一寸些少の事情思う/\。思わにゃならん。もう事情神が預かる。仮でよい、些細がよい。いつ/\まで仮家暇が要る。仮家いつ出るやら知れんようになる。仮一寸の事情遅れ、あちら持って行き、こちら持って行き、内は一寸も言わん。さしづを以て日々見えてある。先々も同じ事、一つの理なか/\日々受け取るから、日々治まってある。心置き無う。彼がどうなれば仮家々々、用がもって得心行たら行たという。十分勇んで掛かれ。掛からにゃならん。得心が行きたら、得心が行たという理を答え。
ほんの諭して天然にした。どうもならんで、皆減るで。
押して、山本利三郎、増野正兵衞の両名にて致して居ますが、両名にてすれば心行き合わぬ事もあり、よって増野一名にする方宜しきや願
さあ/\尋ねる/\、一つの事情かれとう一つ事情無き者運ばにゃならん。万事聞き取って建家仮家、何時という心を以て掛からにゃならん。言わず/\語らず、大層事情運ぶ。一軒二軒いかん。あちらにもこちらにもある。仮家万事力あるだけ、心届くだけ日々という。よう聞き取って、いつ/\まで含んじゃどうもならん。大層すれば心の理がある。一時毀つ事出来ん。そこで日柄遅れる。大層すれば遅れる。一日二日三日五日の間、どういう事言うて置かる。二十日三十日一時万事何の処運んでくれねばならん。
さあ/\尋ねば又話変える。事情一時の理、前々諭したる。この事情外れん。一時内々ぢば事情、それ/\運び掛けたる処、大抵仮家々々いつ/\何時払わにゃならん。一つ/\そも/\諭して/\。
前さしづによって、山本より増野に心行き合わぬ処がありて斯様なる事御聞かせ下されたという、そこへ直ぐ神様又御話あり
さあ/\これ話、ころっと違うで。心を速やか持って違う。何でも問い返せ。三時五時間でも問い返せ。得心行く処まで問い返せ。
押して、会長御普請五年祭前に致すべき処今日まで延びたり、我々このおやしきにて結構に住居させて貰い、会長御居間損じて、見るに見兼ねますより、心だけ尽さして貰います
さあ/\どうも一つ普請、不思議々々々するから第一出てある。普請するなら一寸仮家、仮家のように一つの心に寄せてくれ。誰がどう彼がどう思うは違う。めんめん力を入れ、万事成り立つ。どれだけ神が用いらねば今と言えば今、明日やと言えば明日。たゞ/\世界の一つの事情、勇んだ理を以て始め掛け。勇んだ事情以て掛かれ。仮家一寸念の入りた事は要らん/\。話通り見えてある。年代記のようの事要らん。神が望まん。よう聞け。他一つの事情一寸仮家、こうして/\一寸の道が説いてから許してある。内々今一時僅かの年限見て三十年年限切ってある。八々までこれに理が違うまい。前々の理である。建家生涯事情びしゃり止めてある。一切止めて置く。成る事情たる大きものでもあちらへ持って行き、仮家に念の入りた事要らん。仮家念の入る事要らん。こうした事要らん。一寸些少の事情思う/\。思わにゃならん。もう事情神が預かる。仮でよい、些細がよい。いつ/\まで仮家暇が要る。仮家いつ出るやら知れんようになる。仮一寸の事情遅れ、あちら持って行き、こちら持って行き、内は一寸も言わん。さしづを以て日々見えてある。先々も同じ事、一つの理なか/\日々受け取るから、日々治まってある。心置き無う。彼がどうなれば仮家々々、用がもって得心行たら行たという。十分勇んで掛かれ。掛からにゃならん。得心が行きたら、得心が行たという理を答え。
ほんの諭して天然にした。どうもならんで、皆減るで。