おさしず検索


清水与之助本部へ常詰の事に付心得まで願(先のおさしづなり又以前のおさしづより思案致しますと兵神分教会長を副会長富田伝次郎へ譲りまして、本部へ常詰致した方が宜しき事と思いますが、この事取り違い致してはなりませんから心得まで願)

さあ/\尋ねる事情/\、何か順序よりというものは、何か心という理ある。心という身上事情迫るという。この病む理というは、いかな理と思うなよ。さしづというは、成っても成らいでも、一寸はどうして置ことまゝなれど、どうでもこうでも身上から身上、日々勇む楽しむ日ばかりなら、何も言う事無いなれど、よう聞き分け。めん/\こうと思い、時々迫る。すれば、心に順序治め。これで何も心に掛からんなあ、楽しみ治めてみるがよい。道という理という、年限は何年経っても取れやせん、消えせん。この深き理諭す、心に楽を取りて治めるがよい。

押して、分教会長名義譲る事願
さあ/\押して尋ねる処、身上が楽しみ、楽々楽しみ、何が思ても心で持つか気で持つか、身で持つか。もう一日も楽々楽しみ道は、余程長い年限。そこで、めんめん時々迫り、楽しみなあ迫る。その理から聞き分け。元理という、年限幾年経ったて消えやせん、取れやせん。そこで身を楽々心楽々。

押して、分教会役員且つ支教会長一同へ運びに付梅谷四郎兵衞、増野正兵衞出張願
さあ/\尋ねる処/\、何処に理のある、彼処に理ある。何処にありても、その理消えるものやない。深き理聞き分け。心にあれば、神に結び込んだる言葉一つの理、治まるもそのまゝ、何程の深き理とも分からん。これ諭し置こう。

運び方に付増野より出張の願
さあ/\尋ね返やして一つ理を尋ねる。さあ/\めん/\の事は、めん/\こうと出け難ない。そこで、万事話し合い/\、鮮やか、何でも彼でも鮮やか、鮮やかは神の道。あれ遣った楽しみ、あれ貰た楽しみ、この一つ理諭し置こう。

TOP


お道のツール